top of page

通信制高校サポート校って?


通信制高校は、全日制高校のように毎日通学する必要はありません。基本的には自宅などで生徒さん自らが主体的に学習を進めていきます。
つまり、自分で定期的なレポートの提出、スクーリングへの参加、試験を受け最終的に必要な単位を取得することで「卒業」することができます。
一方、サポート校はこの通信制高校の「生徒の主体性に任せて学習を進める」という部分を支援する教育施設です。
自分ひとりでは学習が難しい生徒さんたちに対し、学習内容はもちろん、学習計画の策定、レポート提出の進捗管理、個別相談等に対応することで通信制高校の卒業に繋げていきます。
※注意
サポート校は高校として国の認可を受けているものではなくあくまでも教育施設です。高校卒業には別途通信制高校への入学が必要です。
bottom of page